今まで使用していたメディアプレイヤーを買い替えてTMP905X3-4K(以下、本製品と略記)を購入しました。簡単ですがレビューしたいと思います。 <外観> 10x10x3(cm)程のコンパクトな機体です。今まで使用してきたものと比較するとかなり小さいです。 <操作性> あからさまに言えば、Android 9搭載の「画面の無いタブレット端末」と言った感じです。さらに言えば、メディアプレイヤーは「Alice UX」というランチャーから「TV CENTER」というアプリを起動させています。この「TV CENTER」はKodi(旧XMBC)そのままですので、Kodiを使った人ならすぐに使えると思います。逆にKodiを使ったことが無い初心者・他のメディアプレイヤーアプリに慣れている人は若干操作に戸惑うかも知れません。動作はひと昔前のハイエンドスマホ並みのCPU/RAMを搭載しているので、思った以上に軽いです。 <リモコン> リモコンはFire TV Stickのリモコンとほぼ同じ大きさです(画像の左が本製品のリモコン、右がFire TV Stickのリモコン)。ショートカットキーが無い代わりにテンキーがあります。気になったのはTMP905のリモコンには、停止ボタンがありません!他のメディアプレイヤーのリモコンには停止ボタンが常備されているものは多いのですが、これはKodiのメニュー画面から動画再生を停止させるという割り切った設計をしています。ので、他のメディアプレイヤーで慣れている人は注意が必要です。 <その他> ・自分が使用した環境だけかも知れませんが、テレビのリモコンを操作するとたまに本製品も反応して起動してしまいます。 ・自分は試していませんが、Bluetooth接続のマウス・キーボードが使用可能な様です。 ・Android搭載機なのでGoogle Playストアからアプリをインストール出来ますが、動作の保証は出来ません。実際にradikoをインストールしてみましたが、起動すらしませんでした。 <まとめ> 動作は早くなりコンパクトにもなったため、自分としては満足しています。リモコンの件はちょっと残念だったので星4つにしていますが、8K動画再生などに興味があるようであれば、購入を検討する価値はあると思います。
54分钟前